霊界・恐怖体験

霊魂と肉体―一霊四魂説考察: 北村 博則: 本

PR
ブラウズ

霊魂と肉体―一霊四魂説考察

霊魂と肉体―一霊四魂説考察

内容(「BOOK」データベースより)

古神道「一霊四魂説」を、現代科学の見地から解説!霊魂とは何か?エジプト、ユダヤ、ギリシア、インド。世界各国の霊魂観を網羅。

内容(「MARC」データベースより)

霊魂とは何か? 古代エジプトからユダヤ、ギリシア、インドなど世界各国の霊魂観を網羅して、日本の古神道の「一霊四魂説」を、大脳生理学、量子物理学などの現代科学の見地から解説する。1995年刊の改訂版。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

北村 博則
1920年広島県福山市に生まれる。1942年東京医科歯科大学卒業。1956年東京医科歯科大学医学部講師。東京教育大学講師併任。1960年医学博士。1961年米国ワシントン大学歯科学部研究員(文部省より出張)。1963年ピッツバーグ大学歯科部研究員。1965年神奈川歯科大学教授。1984年ドクトルオブフィロソフィ(心理学)。1988年名誉教授。2000年歯の解剖学組織病理学への功労によって国際文化勲章を受く。2001年解剖学、組織病理学への顕著なる貢献によって英国より名誉爵位と勲一等大綬章を受く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

霊魂は天に還る
古代日本の霊魂観
古代エジプトの霊魂観
古代ギリシアの霊魂観
ユダヤ教の霊魂観
古代インドの霊魂観
仏教の霊魂観
大脳生理学と霊魂
量子物理学と霊魂
霊魂の発生
幽体離脱と仮死体験
死後の世界
霊界と現界
一霊四魂説のむすび