霊界・恐怖体験

新時代におけるスピリチュアルな生き方―人生の選択と心霊研究: 春川 栖仙 日本スピリチュアリスト協会: 本

PR
ブラウズ

新時代におけるスピリチュアルな生き方―人生の選択と心霊研究

新時代におけるスピリチュアルな生き方―人生の選択と心霊研究

内容(「BOOK」データベースより)

心霊現象について、これまでにこれほどまでに明快な解説書が出版されたことがあったであろうか。本書によって心霊現象の存在だけではなく、そうした領域に関するまじめで地道な研究の積み重ねがあることを、そして現在の唯物科学の対極にあって体系化されつつある心霊科学(霊の科学)の存在を知って納得するはずである。

内容(「MARC」データベースより)

生きた実験により実証された結果に基づいて、簡潔にまた正確に、心霊問題に関する事実と理論を概説する。心霊現象の存在だけでなく、現在の唯物科学の対極にあって体系化されつつある心霊科学の存在を知ることができる解説書。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

春川 栖仙
東北大学医学部卒業。医学博士。米国留学を経て開業。平成8年より、日本スピリチュアリスト協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

第1部 人間の性能―心霊研究の発達と成果(人間とは…人体の構成要素
人間の環境
霊媒の種類および精神統一の理論と実際)
第2部 心理現象篇(偶発的心霊現象
五官以上の感官を用いる実験に際して生起されるもの)
第3部 心霊研究からスピリチュアリズム思想へ(心霊研究が教えるもの
日本神霊主義の四大綱領
日本神霊主義思想の意味)