内容紹介
本書は新渡戸稲造をはじめ、菊池寛、遠藤周作、佐藤愛子など、びっくりするような人々の体験談です。
科学、医学ジャーナリストとして著者の私は、資料を整理しながら半信半疑でした。そこで執筆するに当たって、心を開き、柔らかくし、心をたゆたせるようにして書いていきました。
登場する文豪たちはなぜか、物やお金や名誉への執着が薄く、心や人間性に関心を持つ人々でした。
書き終えたあと、幽霊や不思議な話しばかりを書いたのに、なぜか大きな人類愛に包まれたような気持ち良さを感じています。一口に言うとそんな本ですね。(矢原秀人)
科学、医学ジャーナリストとして著者の私は、資料を整理しながら半信半疑でした。そこで執筆するに当たって、心を開き、柔らかくし、心をたゆたせるようにして書いていきました。
登場する文豪たちはなぜか、物やお金や名誉への執着が薄く、心や人間性に関心を持つ人々でした。
書き終えたあと、幽霊や不思議な話しばかりを書いたのに、なぜか大きな人類愛に包まれたような気持ち良さを感じています。一口に言うとそんな本ですね。(矢原秀人)
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、日本の大作家や知識人など歴史上の人物が遭遇した非常に不思議な体験を紹介したものです。
内容(「MARC」データベースより)
死んだら無になるのかな? あの世ってあるのかな? 「霊魂や死後の世界は本当にある」をテーマに、佐藤愛子、宮沢賢治、小泉八雲、長田幹彦など、日本の大作家や知識人、歴史上の人物が遭遇した非常に不思議な体験談を紹介。
レビュー
登場人物の佐藤愛子さんが素晴しい作品ですと激賞。
すべて事実! 12人の文豪・偉人たちの衝撃の霊体験が明るみ
に!--あの世があるなら生き方が変わる
あの江原啓之氏が絶賛!「私から見ると、素晴しい研究書に思えます。霊的な話を頭から信じるか、今の科学を基にして頭から否定することなく、事実のみを取り上げて、静かに深く考察する著者の姿勢が素晴しいのです」(江原)
すべて事実! 12人の文豪・偉人たちの衝撃の霊体験が明るみ
に!--あの世があるなら生き方が変わる
あの江原啓之氏が絶賛!「私から見ると、素晴しい研究書に思えます。霊的な話を頭から信じるか、今の科学を基にして頭から否定することなく、事実のみを取り上げて、静かに深く考察する著者の姿勢が素晴しいのです」(江原)
カバーの折り返し
長田幹彦の枕元にあらわれた弟の幽霊!
晩、寝ていると弟はありし日のままの姿で突然チイ兄さんといって僕の前へ現
れてくる。小学の1年生だったから小さな詰め襟のメルトンの服を着ていた。
(略)
「おい三ぶチャン、今君はどこにいるんだい?」そういうと弟は悲しそうな顔を
して「ぼく、おうちにかえれないんだよ」(略)
弟は何度出て来てもどこにいるのか決して言わない。...(第十一章より)
晩、寝ていると弟はありし日のままの姿で突然チイ兄さんといって僕の前へ現
れてくる。小学の1年生だったから小さな詰め襟のメルトンの服を着ていた。
(略)
「おい三ぶチャン、今君はどこにいるんだい?」そういうと弟は悲しそうな顔を
して「ぼく、おうちにかえれないんだよ」(略)
弟は何度出て来てもどこにいるのか決して言わない。...(第十一章より)
著者について
三浦正雄:山陽学園短期大学、川口短期大学を経て埼玉学園大学助
教授。日本近代文学・国語教育に関する論文・著書多数。
矢原秀人:科学ジャーナリスト、医学ジャーナリスト、出版プロデューサーを経
て現在、株式会社ホメオシス
(出版)代表取締役。
教授。日本近代文学・国語教育に関する論文・著書多数。
矢原秀人:科学ジャーナリスト、医学ジャーナリスト、出版プロデューサーを経
て現在、株式会社ホメオシス