霊界・恐怖体験

下ヨシ子の死後の世界 (図解雑学): 下 ヨシ子: 本

PR
ブラウズ

下ヨシ子の死後の世界 (図解雑学)

下ヨシ子の死後の世界 (図解雑学)

内容紹介

スーパー霊能者として有名な下師が「あの世」を霊視します。下師の「あの世」は、今までに理解していたこととは異なる部分が多く驚きの内容が続きます。また下師は霊障の浄霊ではテレビ出演が多く有名です。この本でも未成仏霊が多い場所、お清め、浄霊についてわかりやすく図解します。

内容(「BOOK」データベースより)

人間の死後はどうなるのか、三途の川はどうやって渡るのか、賽の河原はどんなところか、閻魔大王の役割とは何か、地獄とはどのようなところか、本書では誰も知らない死後の世界をわかりやすく紹介します。また、ぜひ知っておきたいお清め、先祖供養、お参りについてもやさしく図解しました。

著者について

超能力者、霊能者、ヒーラー。1952年佐賀県に生まれる。修験真言宗 大本山 金剛寺において得度を受け、その後修業を積み阿闍梨の地位を得る。そして大本山より「六水院」の院号を頂き、現在は教師を育てながら六水院の院主として活躍している。
『あなたの流生命 2008』実業之日本社
『下ヨシ子の流生命福運術』実業之日本社
『下ヨシ子の神様にプロポーズ』実業之日本社
下ヨシ子の浄霊秘譚実業之日本社

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

下 ヨシ子
真言六字密教総本山六水院管長。霊能力者。福運アドバイザー。1952年、佐賀県生まれ。熊本県在住。幼いころより、予知能力を発揮。44歳の時に原因不明の高熱を発し、「六字明王」様に出会って以来、霊能力者として開眼。得度を受け、修行を積み、阿闍梨の地位を得る。その後、「六水院」の院号をいただき、教師を育てながら、六水院の管長として浄霊祈祷のほか、雑誌への執筆、講演活動なども行なっている。2005年、「真言六字密教六水院」を開基(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

第1章 人の死の意味
「お迎え」「虫の知らせ」「死に装束」「形見分け」他
第2章 冥土の旅
「三途の川」「賽の河原」「死出の山」「閻魔大王」他
第3章 あの世の光景
「地獄」「地獄での修行」「修羅界」「天界」「あの世の食事」他
第4章 いろいろな神様
「六字明王」「不動明王」「観音菩薩」「大日如来」「弥勒菩薩」他
第5章 現世をさまよう霊
「未成仏霊」「水子」「地縛霊」「魔物」「生霊」「守護霊」他
第6章 霊に憑かれやすい人・場所
「墓地・病院」「駅」「埋立地」「ホテル・旅館」他
第7章 霊から身を守る方法
「お清め」「緊急時の対処」「浄霊」他
第8章 先祖供養の寺社への参拝
「お供えもの」「墓参り」「神社仏閣へのお参り」他
第9章 境涯とこの世の修行