内容(「BOOK」データベースより)
宮主はなぜ日本という枠をこえて世界規模の祭祀を斎行しつづけるのか?神道の真の役割とは?地球心魂との交流とは?これまで神秘のベールにつつまれてきた「日垣神道」―その神髄が今はじめて紀行文の形をとりながら世に明かされる!世界の聖地を疾風のごとく駆け抜け、秘儀を司る宮主の視界に、過去と未来、宇宙の際涯と地球の深奥、地球の意識と人間の意識がシンクロし、やがて融合していくヴィジョンが揺曳する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
日垣宮主天栄人命
本名、河野喜一。地球新生神道日垣の庭宮主。美剣体道会範主。NPO地球文化交流会理事長。1923年千葉県生まれ。幼児期より篤く神を求め、生と死の疑点に立ち道を求む。一位流合気古武道範主の門に入り修練、後第二次世界大戦に出征。帰国後神道神修に専念。鹿島神宮内に20ヶ年に亘る禊・断食の後、「見神」の境に入る。以後地球と人類新生の祈りと祭祀を続けながら、古武道に「美剣体道」の名称を冠し、海外に日本文化の交流活動を展げている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本名、河野喜一。地球新生神道日垣の庭宮主。美剣体道会範主。NPO地球文化交流会理事長。1923年千葉県生まれ。幼児期より篤く神を求め、生と死の疑点に立ち道を求む。一位流合気古武道範主の門に入り修練、後第二次世界大戦に出征。帰国後神道神修に専念。鹿島神宮内に20ヶ年に亘る禊・断食の後、「見神」の境に入る。以後地球と人類新生の祈りと祭祀を続けながら、古武道に「美剣体道」の名称を冠し、海外に日本文化の交流活動を展げている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)