内容紹介
ブルース・モーエンが、あなたを親切に丁寧にアドバイス
自分でできる魂救出エクササイズ
あなたは死んだらどこへ行くのだろう?
もし誰かがあなたに、死後の世界についての真実を自分自身で探索する、
安全で信頼性のある方法を示してくれたとしたら、あなたはどうする?
そのチャンスをつかんで、自ら探索に出るだろうか?
『死後探索マニュアル』は、まさにそういうチャンスなのだ。
ブルース・モーエンは、死後探索のベテランだ。
彼の主張によると、亡くなった人とコミュニケートして
死後の世界の真実を発見することは、じつに簡単だという。
私たちには、とてもそうは思えなくともだ。
エンジニアとしての教育を受けているモーエンは、
体系的でありつつ単純なコンセプトや、テクニック、エクササイズを作り出した。
これを利用することで、世界中の人々が亡くなった人と接触し、
コミュニケートして、それぞれの証拠を集めているのだ。
自分でできる魂救出エクササイズ
あなたは死んだらどこへ行くのだろう?
もし誰かがあなたに、死後の世界についての真実を自分自身で探索する、
安全で信頼性のある方法を示してくれたとしたら、あなたはどうする?
そのチャンスをつかんで、自ら探索に出るだろうか?
『死後探索マニュアル』は、まさにそういうチャンスなのだ。
ブルース・モーエンは、死後探索のベテランだ。
彼の主張によると、亡くなった人とコミュニケートして
死後の世界の真実を発見することは、じつに簡単だという。
私たちには、とてもそうは思えなくともだ。
エンジニアとしての教育を受けているモーエンは、
体系的でありつつ単純なコンセプトや、テクニック、エクササイズを作り出した。
これを利用することで、世界中の人々が亡くなった人と接触し、
コミュニケートして、それぞれの証拠を集めているのだ。
内容(「BOOK」データベースより)
もし誰かがあなたに、死後の世界についての真実を自分自身で探索する、安全で信頼性のある方法を示してくれたとしたら、あなたはどうする?そのチャンスをつかんで、自ら探索に出るだろうか?『死後探索マニュアル』は、まさにそういうチャンスなのだ。ブルース・モーエンは、死後探索のベテランだ。彼の主張によると、亡くなった人とコミュニケートして死後の世界の真実を発見することは、じつに簡単だという。私たちには、とてもそうは思えなくともだ。エンジニアとしての教育を受けているモーエンは、体系的でありつつ単純なコンセプトや、テクニック、エクササイズを作り出した。これを利用することで、世界中の人々が亡くなった人と接触し、コミュニケートして、それぞれの証拠を集めているのだ。
著者について
■ ブルース・モーエン ■
ブルース・モーエンは、「死後探索シリーズ」の著者である。同シリーズは、既刊の「未知への旅立ち」「魂の救出」「純粋な無条件の愛」に、「人類大進化への旅」が加わり、探索者のための素晴らしい手引き書となっている。ますます人気を博している彼のワークショップは世界中で開催され、物質的な存在を超えて、死後の世界やその先へと旅する方法が教えられている。講演やワークショップの開催日程は、彼のウェブサイトで告知されている。モーエンはプエルトリコのリンコンでファロン夫人と共に暮らしている。
■ 翻訳 塩麻彩子(しおざき まさこ) ■
1965年、群馬県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程(英文学専攻)修了。翻訳家。訳書に、「未知への旅立ち」「魂の救出」「純粋な無条件の愛」「人類大進化への旅」 (ブルース・モーエン著、ハート出版
),「究極の旅
」(ロバート・A・モンロー著、日本教文社
)、「トールキン 指輪物語伝説」(デイヴィッド・デイ著、原書房
)などがある。埼玉県さいたま市在住。
■ 監修 坂本政道(さかもと まさみち) ■
モンロー研究所レジデンシャル・トレーナー
(株)アクアヴィジョン・アカデミー代表取締役
1954年生まれ。1977年東京大学 理学部 物理学科卒。カナダトロント大学 電子工学科 修士課程終了。1977年~87年、ソニー(株)にて半導体素子の開発に従事。1987年~2000年、米国カリフォルニア州にある光通信用半導体素子メーカーSDL社にて半導体レーザーの開発に従事。 2000年5月、変性意識状態の研究に専心するために退社。2005年2月、ヘミシンク普及のため(株)アクアヴィジョン・アカデミーを設立。
著書に「体外離脱体験」(たま出版
)、「超意識 あなたの願いを叶える力」(ダイヤモンド社
)、「人は、はるか銀河を越えて」(講談社インターナショナル
)「マンガ死後世界ガイド」(徳間書店
)「体外離脱と死後体験
の謎」(学研)「楽園実現か天変地異か 2012年に何が起こるか」(アメーバーブックス新社)、「死後体験
」、「死後体験
2」、「SUPER LOVE」、「死後体験
3」、「死後体験
4・2012人類大転換」、「絵で見る死後体験
」、「ヘミシンク入門」、「2012年目覚めよ地球人」(ハート出版
)、監訳書に「死後探索1 未知への旅立ち」、「死後探索2 魂の救出」、「死後探索3 純粋な無条件の愛」、「死後探索4 人類大進化への旅」、「ロバート・モンロー『体外への旅』」(ハート出版
)がある。
最新情報については著者のウェブサイト「体外離脱の世界」とアクアヴィジョンのウェブサイトに常時アップ
ブルース・モーエンは、「死後探索シリーズ」の著者である。同シリーズは、既刊の「未知への旅立ち」「魂の救出」「純粋な無条件の愛」に、「人類大進化への旅」が加わり、探索者のための素晴らしい手引き書となっている。ますます人気を博している彼のワークショップは世界中で開催され、物質的な存在を超えて、死後の世界やその先へと旅する方法が教えられている。講演やワークショップの開催日程は、彼のウェブサイトで告知されている。モーエンはプエルトリコのリンコンでファロン夫人と共に暮らしている。
■ 翻訳 塩麻彩子(しおざき まさこ) ■
1965年、群馬県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程(英文学専攻)修了。翻訳家。訳書に、「未知への旅立ち」「魂の救出」「純粋な無条件の愛」「人類大進化への旅」 (ブルース・モーエン著、ハート出版
■ 監修 坂本政道(さかもと まさみち) ■
モンロー研究所レジデンシャル・トレーナー
(株)アクアヴィジョン・アカデミー代表取締役
1954年生まれ。1977年東京大学 理学部 物理学科卒。カナダトロント大学 電子工学科 修士課程終了。1977年~87年、ソニー(株)にて半導体素子の開発に従事。1987年~2000年、米国カリフォルニア州にある光通信用半導体素子メーカーSDL社にて半導体レーザーの開発に従事。 2000年5月、変性意識状態の研究に専心するために退社。2005年2月、ヘミシンク普及のため(株)アクアヴィジョン・アカデミーを設立。
著書に「体外離脱体験」(たま出版
最新情報については著者のウェブサイト「体外離脱の世界」とアクアヴィジョンのウェブサイトに常時アップ